目次
今年のニュースを振り返ってみると……

さて、2017年のニュースというと何を思い浮かべるだろうか。年初には、清水富美加さんや堀北真希さんの芸能界引退があった。
3月には2016年末に当て逃げをして活動自粛していたノンスタイル井上さんの不起訴処分が確定。
4月になるとアンジャッシュ渡部さんと佐々木希さんの結婚が伝えられ、同時期には神田沙也加さんと村田充さんの入籍も世間を騒がせた。
6月には、乳がんで闘病していたフリーアナウンサーの小林麻央さんが34歳の若さでこの世を去った。
毎年8月末に放映されている24時間テレビでチャリティーマラソンを走ったのは、今年話題のブルゾンちえみさん。豊満なバストが話題になったとかならなかったとか。
9月には長年ジャニーズを引っ張ってきたSMAPが惜しくも解散し、個々の活動をすることに。また、安室奈美恵さんが来年の誕生日を持って引退することを発表し、アムラー世代をむせび泣かせた。
同じく9月、EXILEのTAKAHIROさんと女優の武井咲さんの入籍、また妊娠が伝えられ双方のファンを驚かせた。
12月には長年お茶の間を賑わせてくれた、とんねるずさんの「とんねるずのみなさんのおかげでした」が2018年3月を持って番組終了することが発表された。
同じく、多くのブームを巻き起こしたナインティナインさんの「めちゃ×2イケてるッ!」も3月に番組終了することが発表されており、テレビを見て育った世代は時代が変わっていくことを嫌が応にも感じただろう。
若い世代ではめでたいニュースが中心になっているが、熟年層では不倫の話題が相次いだ。渡辺謙さんの不倫、斉藤由貴さんの不倫、松居一代さんと船越英一郎さんの不倫疑惑から離婚騒動まで。
政治や文化のニュースも含めればまだまだ2017年はニュースが目白押しだったが、芸能ニュースだけでもこれだけのことがあった。どれも、見れば「あったな」と思い出せるものばかりだろう。
美女のカゲにイケメンあり。イケメンの条件にメンズ脱毛あり

こうして芸能ニュースを見ているとふと気づくのが、美女たちのニュースにもそれ以外にもイケメンの影がちらついているってことだ。
例えば、堀北真希さんと結婚したのは実力派俳優山本耕史さんだ。アラフォー世代には「一つ屋根の下」で演じた文也のイメージが強いだろう。
山本耕史さんといえば、その甘いマスクが特徴だ。幼い表情から人生を達観したかのような表情まで、表現するマスクに胸をときめかせた女性は多い。
佐々木希さんと結婚したのは、以前から多くの女性との浮名を流していたアンジャッシュの渡部さん。グルメ本を出版、コメンテーター、司会をするなどマルチな才能を発揮。加えて、甘いマスクは女性からの人気が高い。
神田沙也加さんの結婚相手の村田充さんも、イケメン俳優として人気が高い。また演技力もあり、アイドルの振付師もしたりなどマルチプレーヤーだ。
武井咲さんと結婚したEXILEのTAKAHIROさんは、あまりのできた男ぶりにネットでは「かなわない」の声が相次いだ。頭もよく、サッカーも上手く、ダンスも上手ければ、絵も上手い。もちろん、顔はいわずもがなである。
そうそう、2017年の顔とも言えるブルゾンちえみさんと一緒にいるwith Bさんもイケメンだと女性からの支持がある。
まぁ、芸能界だからイケメンが多いんだろ?と言ってしまえば終わりだが、美女×イケメンのカップルが多いことは間違いない。
美女といえば、男が気になる存在でもあるがそうした面だけでなく、女性の代表として考えることもできる。つまり、多くの女性は「男は顔じゃないよ」と言っておきながら、やはりイケメンを選ぶ傾向にあるってことだ。
だがここで言っておきたいのは、ただ顔が良ければイケメンになれるか、と言えばそうではないって点だ。その点の秘密は、実は2017年のニュースは美女×イケメンだけが共通点ではないということからわかる。
というのも、先ほど紹介したイケメンたちには、ある共通項がある。それは「脱毛」である。
世界で最も美しい顔にも選ばれたことがある佐々木希さんをゲットした渡部さん。相方の児島さんと共に湘南美容外科のメンズ脱毛のイメージキャラクターをしているのである。
3月に不起訴が決まったノンスタイルの井上さん。彼自身は吉本ブサイクランキングで殿堂入りをした経緯があるからイケメンかどうかと言われると、様々な意見が出てきてしまうだろう。
しかし、芸人としての任期は高い。そんなノンスタの井上氏は、メンズリゼのイメージキャラクターに採用されている。
9月に解散したSMAPのメンバーの木村拓哉さんは、長年ダンディハウスの広告塔をして、世の男性に美しくなることを啓蒙してきた。
イメージキャラターや広告塔をしているからといって脱毛しているとは限らない、と思うか。それは間違っているぞ。
企業がイメージキャラクターや広告塔にするためには、その商品が「間違っていない」「正しい」ことを証明するものでなければならない。
もしくは、それらの商品の利点をわかりやすく紹介するものでなければならない。
だとすれば、例え初めはもじゃもじゃであっても、脱毛をすればこれだけメリットがあるということを証明するのか、もしくは脱毛をすれば憧れの男像に近づくことができると紹介するものになるだろう。
アンジャッシュの二人にしろ、ノンスタイルの井上さんにしろ、元SMAPの木村拓哉さんにしろ、メンズ脱毛の魅力伝えるに相応しいと思われたから、採用された人選である。
また美女の隣にいるイケメンたちも、ムダ毛のない爽やかな男たちばかりだ。その中には、剛毛で無精ひげが目立つ……なんて見た目の男はいない。
美女の隣にいる資格は、実はイケメンという「顔の造作」ではなく、脱毛をしている、脱毛をしているのと同等レベルの爽やかさがあるってことだ。
このことから、2017年の話題に脱毛が欠かせないということがわかるだろう。
2018年も脱毛するメンズは注目される

こうした芸能ニュースから見えてくるのは、2017年に引き続き2018年もイケメンが美女をかっさらっていくという未来と、脱毛をした爽やかメンズが一層増えるという未来である。
君たちが今いる場所は2017年の年末だ。その場で起きる本当の「ニュース」は、ただの事実でしかない。
例えば、今君たちが失敗をしたとしても、それは「〇〇が仕事先で相手を怒らせた」という事実でしかない。そのニュースが起こる前に、必要だと言われていた書類を持ってこなかったという過去がある。
そして、今のニュースの先の未来として、「相手先との関係修繕のため、新たな提案を持っていく」というものが予想される。このように、今には事実しかない。
それを活かすには過去を振り返り、トラブル・結果の原因を明らかにすること。未来に起きるだろうことを予想し、トラブルであればそれを未然に防ぐための処置をしておくことが必要だ。
2018年もイケメンがモテる、イケメンには爽やかさが必要という未来が予想できているのであれば、モテたい君たちは「爽やかなメンズ」にならなければならない。
そして、爽やかさには脱毛が必要だ、というこてゃ2017年の振り返りからもわかる。脱毛をして爽やかな男になって、2018年こそモテる男になるという未来を是非現実のものとして欲しい。
2018年こそモテたい男におすすめのメンズ脱毛屋BEST3
第1位 メンズリゼ
第1位は、全国展開している男性専門のメンズリゼを選ばせてもらった。
お笑い芸人として活躍するノンスタイルがメンズリゼの広告塔を務めている。
メンズリゼでは、医療従事者による脱毛効果の高いレーザー脱毛が受けられる。痛みが心配なメンズにも、麻酔が用意されているから安心しろ。
メンズリゼの強みは、キャンセル料・カウンセリング料・剃毛代・再診料・照射漏れ・万が一の肌トラブルの際の処置料が完全無料の保証であるということ。
全身脱毛を受けるなら、業界最安値の5回コース298,000円がおすすめだぜ。
詳細はこちら>>> https://www.mens-rize.com/
第2位 RINX
RINXは日本初となる医師監修の脱毛専門サロンで、業界初となるメーカーとの共同開発によるオリジナル脱毛機を使用。
エステ脱毛は医療レーザーよりも痛みが少ないので、痛みに弱いメンズに定評だ。
ちなみに、RINXの全身脱毛は4回コース315,000円で受けられるぜ。
詳細はこちら>>> https://www.mens-rinx.com/
第3位 ゴリラクリニック
メンズリゼと同じレーザー脱毛以外にも、AGA治療やスキンケア治療が受けられるクリニックだ。
アンタッチャブルの柴田やホリエモンらがゴリラクリニックで脱毛をし始めたことで、多くの有名人が通っている。
脱毛効果もきちんと出ることや、メンズ脱⽑症例数が国内トップクラスであることから、安心して通えると評判だ。
ゴリラクリニックの全身脱毛5回コースは570,000円で受けられるぜ。
詳細はこちら>>> http://www.dansei-datsumo.com/
おすすめの記事
モテる男の脱毛流儀 最新記事
モテる男の脱毛流儀
知って得する脱毛知識
脱毛ランキング
エリア
北海道 | 東北 | 関東 |
中部 | 関西 | 中国 |
四国 | 九州・沖縄 |