目次
一人のバチェラー(独身男性)を奪い合う複数人数の美女。世界を興奮させるリアルドラマ

日本でも、かつて「あいのり」という番組があった。一つの車に男女が乗り合わせる。恋愛が成就しなければ車から降り、付き合う相手を見つけていく番組だ。若い世代を中心に人気を博した。
「あいのり」の場合、男女の数は等しかった。バチェラーは男性に一人に対して、女性が複数人いるスタイルだ。状況だけみれば、ハーレムと言える。
しかも驚くべきことに、それは「ドラマ(作り話)」ではなく「リアル(事実)」ということだ。だからこそ、最終的にバチェラーが誰を選ぶかは誰にも分らない。
見る人は、多くの女性と同じようにバチェラーに惹かれ、そして女性同士が争う様子を楽しむ。
アメリカ版では「夜の営み部屋」もあり、そこでの様子も放映されるのだとか。日本では刺激的すぎて考えられないが、まぁアメリカならではと言えるのかもしれないな。
その人気はアメリカに留まらず世界中へ。現在では日本を含めた多くの国でバチェラーを見ることができる。
日本版も人気。Amazonビデオにてシーズン2も配信中

イケメン、賢い、金持ち、スタイルがいいと何拍子も揃ったモテる男である。話が進む中で選ばれた女性は残り、選ばれなかった女性は脱落していく。
最終的に残った相手と付き合うことになる。シーズン1は既に終了した。2018年5月からは待望のシーズン2も配信中である。
今回のバチェラーは、小柳津林太郎氏である。10代半ばまでをニューヨークで過ごした帰国子女で、現在はサイバーエージェントの幹部として働いている。
家は病院を経営する医師家系。これまた、見た目よし、頭よし、金持ちという3拍子揃った男である。
主な視聴者は女性であるが、男が見ても十分楽しめる要素が多い。まぁ、女性同士の駆け引きや感情をあらわにするシーンは若干引くが、バチェラーの立場だったら悪い気はしないだろう。
レベルが高すぎる主人公。モテる男の手本のような2人の爪の垢を煎じて飲みたい

バチェラーの主人公になる男は、間違いなくモテる男だ。それは否定しない。だが、だからと言って、君たちが「ドラマや作り話と一緒で参考にすべきところはない」と言ってしまうのは勿体ない。
バチェラーの主人公は、ドラマの主人公とは違う。リアルな人間なのである。だからこそ、モテたいと願う男たちが参考にすべきポイントがいくつかのだ。
バチェラーの主人公たちは、イケメンで金持ちだからモテる。だが、それだけが理由で、あれほど女性たちから奪い合われる対象になっているのではない。
イケメン&金持ちという要素よりも更に女性の心を掴む魅力があるからこそ、と考える方が普通だろう。
では、バチェラーの主人公から学べること、真似ることができるのはどんなポイントか。それには3つある。
1.女性の話を聞く

だからこそ、SNSを使って「いいね」を増やそうとするのである。インスタ映えという言葉があるが、インスタ映えする写真を撮るために出かけるのは男性よりも圧倒的に女性が多い。
そんな女性だからこそ、「話を聞く」ことができる男に惹かれるのである。男というのは自分の武勇伝を語りがちだ。
如何に自分が魅力的な男かを語ってしまう。しかし、女性は自分語りしている男を好きにはならない。反対に自分の言葉を聞いて、頷いて、同意してくれる男を好きになるのだ。
ちなみに、女性の話を聞けというと一部の男は、女性たちに意見してしまう。これはダメだ。何故なら、男が意見を言うときには「君は間違っている」スタンスになってしまうからだ。
女性は自分の言葉を肯定し、そうだよと背中を教えて欲しいだけのだ。そこに「その考えはおかしい」なんて否定は期待していない。
こんな言葉をかけられようものなら、その時点で君への恋も愛も冷めることだろう。男は黙って女性の話を聞く。これができるだけでも女性からの株は上がる。
2.どんな物事にも動じない男らしさ

それを番組として狙っているのだから、当然なのだが、リアルにそんなことが起きればどの状況をどう収集させればよいか悩む。
そんな非常事態時にも動じない男らしさもまた、女性には頼りがいがあると映るのである。この点に女性が惹かれるのは、人生と言う旅路にトラブルが付き物だからだ。
順風満帆な時ばかりではなく、雨風台風が吹き荒れる時も人生にはある。そんな逆風吹く時に、風よけになり、風が少ない方へ導いてくれる男がいたら、女性は彼についていこうと考えるだろう。
3.清潔感

清潔感がないのにモテるということがあれば、それは君自身ではなく君が持っている何かに寄って来ているに違いない。というのも、清潔感がないと思えば女性は君との距離を縮めたいと思わないからだ。
反対に、清潔感を感じるのであれば、君との仲をもう一歩深めてもよいと思うだろう。物理的な距離が縮まらなければ、彼女とセックスをすることはできない。
セックスだけが男女の仲ではないが、物理的に近づけば心も近づくものだ。清潔感があるかないかで、男女の仲は大きく変わる。だからこそ、いつも「清潔感が大切だ」と言うのである。
さて、この清潔感はどこから出てくるのか。バチェラーを見ていると、服装、髪型、スタイル、ヒゲとどこをとっても清潔感がある。
それは「ケアされている」「手入れをされている」感とイコールだ。服装にしろ、髪型やヒゲにしろ、手入れがされている。
スタイルも然りだ。生活が乱れていれば体型も乱れる。引き締まった体は食生活、運動をバランスよく取り入れている証拠である。
2ヶ月に1度は美容院に行く、ヒゲは毎日剃る、手元や鼻毛も1週間に1度は伸びていないか確認する。自分の体をしっかりメンテナンスできるスキルがなければ、「清潔感」を手に入れることはできない。
デキる男はモテる男であるが、自己管理ができるか否かもモテるかどうかには大きく関わってくる。
爪の垢を煎じて飲むという諺がある。真似すべき相手のことは些細なことでも、取り入れるべきだという意味だ。
君たちが「バチェラーって絶対モテるわ」と思うのであれば、彼らのやっていること、行動で真似できるところを積極的に取り入れてみようではないか。
自分のことを奪い合わなくてもいい。でも運命の相手と結ばれたい君へ

だから、同じシチュエーションに憧れてもどうしようもない。しかし、だ。運命の相手と結ばれたいというのは、君たちもバチェラーも同じだ。
運命の相手探しを常にしているのが男、とも言える。自分と出会うべくして出会うはずの女性を見つけ、彼女の心をゲットすること。それがモテる男の最終目的地だ。
いつ、その運命の相手と出会えるかわからない。しかし、いつ出会っても、彼女が君に惚れるように君自身をケアし、手入れしておくのだ。そうすれば、出会いを無駄にせずに最終目的地まで最短でたどり着けるはずである。
男性に脱毛ブーム到来!おすすめのメンズ脱毛屋TOP3
第1位 メンズリゼ
メンズリゼでは、医療レーザーを使用したヒゲの永久脱毛が受けられる。
ヒゲの脱毛とは言っても、生えている面積には個人差があると思う。
脱毛したい部位が少ないメンズにおすすめなのは、ヒゲ4部位の中から自由に組み合わせて脱毛できるセレクトヒゲ脱毛3部位74,800円(5回)。
学生なら上のプランが全20%オフで受けられるそうだ。
詳細はこちら>>> https://www.mens-rize.com/
第2位 RINX
全国に40店舗以上展開している大手メンズ専門の脱毛サロン。
RINXで使用している脱毛器は、メーカーと共同開発をしたオリジナルの男性用フラッシュ脱毛器を使用。照射時に冷却機能が働くため、痛みを最小限に抑えることができると好評だ。
RINXでヒゲ脱毛を行う場合は、他の脱毛サロンとは異なり、セットプランが無いため部位ごとの契約となる。
ヒゲは1部位、2万円前後(5回)で受けられるぜ。
詳細はこちら>>> https://www.mens-rinx.com/
第3位 ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは、メンズリゼと同じ永久脱毛が受けられる医療機関だ。
一人一人の肌質、毛質、肌の色などを考慮して、適宜レーザーのパワーを微調整しながら施術を行ってくれるのが特徴。
料金は、平日11時〜15時のみ、ヒゲ3部位6回コース68,800円、ヒゲ全体が127,400円だ。
この時間帯以外は、+19,800円で同一のコースが受けられる。
また、鼻毛・耳毛・眉毛の3部位がセットになった、身だしなみセットプランがあり、6回コース80,000円で受けられる。鼻毛や耳毛が気になってたやつには、嬉しいプランだな。
詳細はこちら>>> http://www.dansei-datsumo.com
おすすめの記事
モテる男の脱毛流儀 最新記事
モテる男の脱毛流儀
知って得する脱毛知識
脱毛ランキング
エリア
北海道 | 東北 | 関東 |
中部 | 関西 | 中国 |
四国 | 九州・沖縄 |