目次
実力派俳優・窪田正孝の素顔

出典元:https://www.cinematoday.jp/news/N0103517
高視聴率ドラマ、というと君たちはどのドラマを想像するだろうか。
少し前になるが、銀行を舞台にした「半沢直樹」も40%超えという視聴率があった。お茶の間ではおなじみだった「水戸黄門」も視聴率が43%ほどもあったというから、時代劇にあまり馴染みがない世代にとっては驚きではないだろうか。
40%を超えるとなると、かなりの人気がなければ無理な数字といえる。多くのドラマは、平均で11%あればいい方なのだ。
そう思うと、やはり半沢直樹にしろ、水戸黄門にしろマンモス級の数字だったといえる。
さて、そうした普段から放映されているドラマというのは、往々にして視聴率が思うように上がらないものだ、という前提に立つと、一種異常ささえ感じるのがNHKの番組である。
このNHKが扱う多くの番組の中でも、「朝の連続テレビ小説」は主婦層を中心に毎回高い人気を誇っているのである。
平均視聴率20%ほどなので、その人気の高さもうかがえる。月曜から土曜までの朝8時から始まる「朝の連続テレビ小説」通称「朝ドラ」は、昭和36年に第1作が始まる。
そこから、2019年4月1日スタートの「なつぞら」で100作目となるシリーズである。これほど長くシリーズを続けることができるのもNHKだからと言わざるを得ないが、この朝ドラと対比をして語られるのが「大河ドラマ」である。
朝ドラは見たことがなくても、大河ドラマであればみたことがあるメンズも多いのではなかろうか。
大河ドラマでは歴史上の人物、英雄、武将などを題材に取扱い、彼らが何を見て、何か決断してきたのかを1年を通してドラマ化している。
男が主人公であることが多いのであるが、朝ドラは女性が主人公になることが多い。それでも、時々、それぞれの主人公が、大河ドラマであれば女性が、朝ドラであれば男が主人公になることがある。
2020年前期枠では、男が主人公になる「エール」が始まる。この話は、「栄光は君に輝く」や「阪神タイガースの歌(六甲おろし)」などを手掛けた古関裕而氏をモデルにしたストーリーだ。
主演を務めるのは、これまでも多くの作品で主演も務めている窪田正孝である。
NHKの作品で主演に起用されるには、それ相応の実力が必要である。そうでなければ、国民の財布からお金をもらっているテレビ局としては採用しにくいからだ。
誰もが納得して、そして見て満足できる作品にしなければならず、そのためには役に応じた役者を選ぶことも重要な点なのである。
細マッチョ系で女性からの支持も厚いところは、モテる男を目指す君たちにとっては気になる存在だろう。今回は、窪田正孝からモテる男に必要なもの、不必要なものを学んでいこうと思う。
まずは窪田正孝がどんな人物か、そこからだ。

出典元:https://www.stardust.co.jp/section3/profile/kubotamasataka.html
窪田正孝は1988年8月6日生まれの現在30歳。身長175cmと役者の中ではそれほど大きいわけでも、また小さいわけでも身長だ。スターダストプロモーションに所属する俳優である。
もともとは工業高校に通い、将来は車の整備士を目指していたごくごく平凡な高校生であった。
芸能界とは無縁だった、と言ってもいいだろう。それが、母親の勧めでスターダストプロモーションのオーデンションに応募し事務所に所属することとなった。
2006年フジテレビ系深夜ドラマで主演を務めたのが、俳優デビュー作となる。彼の名前を世に知らしめたのは、朝ドラ「花子とアン」である。
このドラマで、窪田は主人公の幼馴染である「木場朝市」を演じた。好演技により、ツイッターなどで話題に上がることが増え、多くの人に名を知られるところとなった。
その後も、「Nのために」「アルジャーノンに花束を」「デスノート」に主演として出演した。ドラマだけではなく、時代劇や映画、舞台にも積極的に参加している実力派の俳優と言っていいだろう。
メンズからの共感も高いのは、彼が元々車いじりが好きで、趣味が洗車という部分に親しみを覚えるからだ。愛車はマツダのロードスター。このあたりも、車好きには共感を持たれる部分ではなかろうか。
ファンはもちろん、業界からも支持されるのは「役作り」にあり

出典元:https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a22124471/masataka-kubota-180718/
さらに、窪田が多くの層から支持されるのは、一にも二にもその演技力にある。
窪田の容貌は、正統派イケメンと言われる福士蒼汰や岡田将生と比べると、個性があると称されるだろう。
単純に、眺めるだけのイケメンであれば、おそらくここまで窪田の人気が高まることはなかった。
それが、ここまで名を馳せ、ファンを獲得しているのは、その演技力にある。ひとたび、その役にはまれば、本当にそんな人物がいるんじゃないか、というリアルさ、血の通ったような演技をするのだ。
俳優デビュー作にして、主演デビュー作というところから考えれば、芸能界デビューの時点で既にその才能の芽は見いだされていた。
2015年に公開された「東京喰種」の主演を務めた際に受けたインタビューでは、役作りは「自分を消すことだ」と述べている。
何色にも染まる、カメレオンのような役作りをするからこそ、あの演技につながっているのだ。
それに加え、幼い時から体を動かすことに慣れ親しんだ彼は、普段から体を鍛えることを欠かさない。この姿勢も役作りに生きている、と言っていいだろう。
体の基礎がしっかりしているからこそ、アクションがある役でもそつなくこなすことができる。このそつなくこなす身体能力は、自然な動きでもある。
せっかく演じても、「演じている」と感じる演技ではなく、自然体に感じられる。そこに、演技が上手いといわれる理由があるわけだ。
ハマりすぎがアダに!?まさかの大ブーイングな「あの」役

出典元:https://www.instagram.com/p/Blpkcebnkty/
演技力あり、しかも脱げば細マッチョという、女性としては「美味しい物件」な窪田なのだが、女性陣からの不平不満がこれまでなかった、といえばそうでもないのである。
彼の持ち味である演技力が仇となり、一気の女性陣の反感を買った一幕があった。その役とは、「ヒモ男」である。
ヒモという響きから、もういい反応がないなんていうのは、想像に難くないのである。が、それでもイケメンがヒモ男を演じたとしても、「イケメンだから許す」的な反応が出てくるのだ。
それが、あまりにもハマりすぎていて、人々の心に「クズな男」として認識される程、高い演技力で演じてしまったのが窪田正孝なのである。
故に、どんなに言いヤツの役を演じようとも、窪田正孝と聞くと「”あの”ヒモ男役の俳優だよね」という方程式が出来上がってしまったのだ。
俳優にとって名誉なのか不名誉なのかは賛否が分かれる部分であろうが、それほどまでに女性陣からブーイングが上がったのは、あまりにもクズすぎたという点の他にもまだ理由があった。
それは、そのビジュアルである。ヒモといえば、生活の全てを付き合っている相手に頼る生活をする人間を指す。
男でいえば、女性に衣食住ついでに遊ぶ金すら頼りきるパターンが常だ。
窪田の演じた「ヒモメン」は、毎日彼女から小遣いをもらい、それをパチンコで使い切り、足りなくなれば彼女のへそくりを使い、それすらなくなれば彼女の大切な本を売りさばいてでも金を作ってパチンコに行くという男である。
彼女役の川口春奈ほどの可愛らしい女性が相手であれば、他にも引く手あまただろうに何故そんな男に……と同性であっても同情を禁じ得ない設定である。
が、働かなくてもいいのなら働きたくない、という人間の本質的なものをずばり突いている設定でもあるので、同じ男としては実にシニカルな笑いが出てしまうドラマであった。
典型的なダメンズを演じるのには、そのビジュアルも重要な要素である。ということで、この時の窪田の出で立ちといえば、アートを感じるほどの寝癖と無精を絵に描いたようなヒゲが板についたものだった。
これまで誠実さや熱血さ、素朴さなどを上手いこと演じてきた窪田だからこそ、このビジュアルから受けるギャップに、世の女性たちは悲鳴を上げたのである。
「それはやめて」という非難が集まった。窪田正孝のこのビジュアルを記事にしたニュースが行ったアンケートでは、「男のヒゲ」が「あまり好きではない」「嫌い」が71.5%を占めるほどの大不評ぶりであった。
如何に好感度の高い俳優といえども、無精ヒゲという破壊力には太刀打ちできなかったというわけである。
時代はすでに次世代へ突入した。ヒゲや全身の脱毛が「エチケット」という風流

「美容」という言葉の男女差が縮まって久しいが、それと共に男性の脱毛に対する世間の理解度も広がってきている。
と言うのが、実は一昔前の話しなのである。今に至っては、男も脱毛する世の中、というのが「当たり前」になってきている。
全身脱毛を行う割合はまだ少ないが、ヒゲだけで言えばかなりのメンズたちが既に始めている。それはヒゲが相手に不快感を与える要素になること、清潔感が重要だということをメンズも周りも理解しているからである。
だから、それは「美容男子」だけの話でなく、そこにもここにもいる全てのメンズの話しなのだ。
どんなにルックスが良くても、どんなに好感度を持たれていても、無精ヒゲ・寝ぐせのついた髪という要素だけで女性陣からブーイングを受けるのだ。
もし君たちが女性にとって魅力的な外見をしていない、どこかにコンプレックスがあるというのであれば、一層身だしなみを整えるということがモテには必要となってくる。
少なくとも、いかなるイケメンすら叩きのめす無精ヒゲを撲滅すべく、ヒゲ脱毛を行う意味は大きいだろう。
更に、ステップアップし全身脱毛をし、美容院で流行りの髪型にしてしまえば、清潔さという点で女性から悪い評価を受けることはないはずである。
モテたい男子たちよ。時代の波に乗るのは今である。
モテたいメンズに贈るおすすめのヒゲ脱毛屋TOP3
第1位 メンズリゼ
おすすめポイント1は、要らない部位だけを選んで、低価格で脱毛ができる。
例えば、鼻下やあごは生えるけどほほは生えないなど、ヒゲ全体を脱毛するほどではないメンズのために、部位を組み合わせて脱毛できるセレクトヒゲ脱毛3部位74,800円(5回)が新プランに加わった。
ヒゲ全体脱毛コースの場合は高くついてしまうが、部位を選べるなら出費も抑えられて一石二鳥だ。
おすすめポイント2は、カウンセリング料、再診料・処置料、キャンセル料、剃毛料、打ち漏れ照射、万が一の肌トラブルの治療・薬代がすべて無料である点だ。
メンズ脱毛初心者は不安なことも多いだろうが、メンズリゼなら安心できそうだな。
詳細はこちら>>> https://www.mens-rize.com/
第2位 RINX
RINXのヒゲ脱毛は、7部位の中から気になる部位を選んでピンポイントで脱毛が可能だ。
1部位5回コース2万円前後の料金だ。都度払いもOKだ。
脱毛技能士による無料カウンセリング受付中。
詳細はこちら>>> https://www.mens-rinx.com/
第3位 ゴリラクリニック
メンズリゼと同じ男性脱毛の専門院だ。
多くの著名人やアスリートもここを訪れてるって噂だな。
ゴリラクリニックでは、平日11時~15時のみ、ヒゲ3部位6回コース68,800円で受けられる。
時間外は、+19,800円で受けられるぞ。
詳細はこちら>>> http://hige-gorilla-datsumo.com/
おすすめの記事
モテる男の脱毛流儀
-
- 誰からも慕われるのは八方美人ではない。むしろストイックな人間だ 2017年2月28日 モテる男の脱毛流儀
知って得する脱毛知識
-
- 脱毛したはずの毛が濃くなった!脱毛リスクの増毛化、硬毛化って何? 2017年4月20日 脱毛の基本知識
脱毛ランキング
-
- 硬派な九州男児をも虜にした4つのメンズ脱毛クリニックin天神 2015年11月27日 脱毛ランキング