どんな男が女性にモテるのだろうか。
「そりゃ、イケメンならモテるだろう」と言うやつもいるだろうが、本当にモテる男はイケメンだけでないのだ。そんなのきれいごとだと言われるかもしれないが、考えてみてほしい。
いくら顔はイケメンだとしても、性格や行動において隠れた一面に幻滅されたら、そこからは減点方式の始まりだ。
一瞬でもマイナス面が見えるだけで、どんどん減点されていくため、かなり不利だと言える。だから、イケメンに生まれなかったとしても希望は捨てるべきではないのだ。
今回は、イケメンではなくてもモテる「真のモテる男」の特徴をまとめたから、これを読んでぜひ参考にしてみてほしい。
外見編
1.エチケットを心がけている

エチケットは、周りの人に対する気遣いを指す。これには、歯を磨くなどの口臭対策、ワキガや加齢臭などに対する体臭対策などが含まれる。
口臭は女性から嫌われる原因なるため、食後は必ずブレスケアを噛むなどして、対策すべきだ。また、「オヤジ臭」とも呼ばれる加齢臭。加齢臭を防ぐ石鹸で体を洗ったり、消臭インナーを着るなどすることで改善はできる。
ま
た、ムダ毛処理もエチケットの一つの側面だ。朝はどんなに忙しくても、これらのことを意識することで、女性に好印象を与えることは間違いない。
2.肌がきれい

顔周りなどは、顔を合わせた時に一番最初に目に入る。肌が綺麗であれば、初対面でも「この人はきちんとした生活を送っている人なんだな」と好印象を持たれるだろう。
ニキビや吹き出物がある場合は、生活習慣を変えるなどして、自分自身の努力で改善可能なものだ。
今や男性もニキビ予防を含めたスキンケアをするのが当たり前の時代になってきている。面倒とは言わず、メンズ化粧水などを使用して、日々のスキンケアに気を遣うべきだ。
3.良い香りをまとっている

女性は男性より香りに敏感だということは有名な話だ。香りは、意外と人の記憶に残りやすい。
香りを元に、多くの情報を脳にインプットするため、相手に自分の香りを感じさせ、強く印象付けることができる。
女性好みの香りは、「柑橘系」「フレッシュグリーン系」「ウッディ系」などが挙げられる。男性用香水で多いのはムスク系だが、実際はそれより爽やかな香りの方が女性ウケがいい。
香水が苦手なやつは、シャンプーや柔軟剤などでさりげなく香らせるのもおすすめだ。
4.引き締まった肉体

人間が動物に近かった頃、男性は狩りをして食料を確保し、女性は家を守った。当然、狩りが成功しなければ、食事にありつけず、場合によっては命を落とすこともあったという。
このことから女性は生きていくために、子孫を残していくために、より狩りができるたくましい男性を選ぶようになったと言われている。
そのことから、現代の女性も本能的にたくましい男性を求めている。女性が好きな男性のタイプは様々だが、脱いだら身体が引き締まっている細マッチョがモテる。
例えば、程よく鍛えられた腕の筋肉。普段はスーツやシャツで隠れて見えないが、半そでのTシャツや腕まくりをすることで、何気なくアピールができる。
また、女性社員が荷物を運んでいたら、率先して重い荷物を持つことで、たくましさを表現できる。筋肉という鎧を身に着けることで、女性たちの心を掴んで離さないモテ男になれるのだ。
5.ハンドケアがきちんとされている

女性はハンドケアやネイルなど日頃から手元をケアする習慣があるからこそ、自然と男性の手と爪をチェックしてしまうものだ。
例えば手がガサガサしていたり、爪の間に汚れが溜まっていたりすれば、それは生理的に無理な男性のレッテルを貼られてしまうのも無理ない。
手と爪を見れば、どれくらいの清潔感があるか判断できる。これは逆の立場でも理解できるよな?
反対にスベスベな手で、かつ爪もきれいに手入れされていれば、好印象を持たれるだろう。
いつどこで女性に出会っても良いように、乾燥しているならハンドクリームを使う、爪が伸びているなら長さを整えるなど常にきれいに保つことが大切だ。
6.好印象を与える髪型

好印象を与える髪型とは以下のことが挙げられる。
・茶髪よりも黒髪
・ロン毛よりも短髪
・髪の毛がサラサラしている
・フケがついてない
オーソドックスすぎる、当たり前じゃないか?と思うやつもいると思うが、これが真実だ。
逆に一番女性ウケが悪いのは『ロン毛』×『個性的な髪色』だ。あまりにも個性的すぎると女性から隣を歩きたくないと思われかねないから注意してくれ。
また、フケやほこりがついていないことも当たり前だが意識してほしい。ワックスの付けすぎでべたべたとした見た目も女性からはNGだからな。
男の場合、女性より髪を切る頻度が高いと思うが、惜しまず美容師にカットを頼んでほしい。自分でカットするよりも輪郭や髪質にな合った最適な髪型をプロデュースしてくれるはずだ。
また、女性にモテるために若い女性スタイリストに担当してもらうのも一つの方法だろう。
7.色気がある

女性が男性に色気を感じてしまう場所。それはお前たち男の絶対領域と言える。
それは、『手首』『鎖骨』『足首』『腰』だ。だがしかし、見せびらかせばいいというものではない。あくまでも、チラッと見えたときに色気を感じる場所なのだ。
例えば、
・腕時計の時間を確認することに袖を上げ、手首を見せる
・襟元のボタンを外した時やTシャツ姿の時にチラッと鎖骨を見せる
・足元をロールアップし、足首を見せる
こういったことが自然にできる男は色気があると言われるだろう。
8.いつも笑顔を心がけている

笑顔はモテる男の最強の武器とも言えるだろう。常に口角を上げて笑顔を心がけているやつは、『優しそう』『誠実そう』『親しみやすい』といったイメージにも繋がるからだ。
また、女性は目尻をクシャッとさせて笑う男性に弱い人が多いのも事実だ。
普段からずっと笑顔でいる必要はないが、笑う時は思いっきり笑顔になれるようにしておくといいだろう。
9.靴の手入れがされている

足元には性格や生活習慣がもっとも出やすいとされ、女性は男性を恋愛対象と判断する材料のひとつにしている。
男性の履いている靴が汚れていないか、きちんと手入れされているのか、清潔感があるかしっかりと見られているからな。
逆に靴が汚れている場合は、『だらしない』や『物を雑に扱う人』というイメージを持たれる。デート前日はもちろん、日頃から意識しておくことで習慣化できるだろう。
10.ヒゲが整えられている

多くの女性に共通する許せないヒゲは『無精ヒゲ』『青ヒゲ』だ。
無精ヒゲは、そのまま放置して伸びたままの状態にしてあるヒゲのことを言う。言葉の通りだが、放置したヒゲは誰が見てもだらしないという一言で恋愛対象から外される。
また、青ヒゲについても無精ヒゲ同様、だらしないや不潔に見えるというイメージを与えてしまう。
きちんとヒゲを整えることが大切だが、ヒゲ剃りの時間がムダだ、一日に何回も剃るのはめんどうだというやつは、いっそヒゲ脱毛してしまうのがいいだろう。
11.スーツ姿がキマっている

女性の間では、「スーツマジック」なんて言葉もあるくらい、男のスーツ姿は女性からするとかっこ良く見えるものらしい。だったらその手を使わない手はないだろう?
スーツ姿がかっこいい男性の特徴は以下に挙げられる。
・コーディネートがおしゃれである
・サイズが合っている
・クリーニングやアイロンがかけられている
スーツに着られているようじゃもったいない。きちんと自分の体形に合ったスーツを仕立ててもらうことをおすすめする。
ネットで購入すると、ブランドやメーカーによって同じサイズでも身幅が違ったりする。実際にスーツ屋に足を運び、プロの話や意見にも、耳を傾けて自分に合った一着を見つけてくれ。
また、せっかくのオーダーメイドにもかかわらず、シワのままやほこりがついているなんてことにならないよう、クリーニングには出そう。
12.私服にセンスがある

普段スーツを着る男性が私服を着るときはチャンスでもあり、そのチャンスを逃すことに繋がることもある。
スーツマジックという言葉があると通り、スーツが似合う男性は私服もおしゃれでないかと女性からの期待度も上がってしまうからだ。
スーツ姿はかっこいいのに私服はださいと思われないよう、年齢相応のファッション+清潔感を意識してみてほしい。
逆にダボダボとした格好やジャージは女性ウケが悪い。また、カラフルすぎる服装も女性から引かれることがあるので、注意してくれ。
内面編
13.ポジティブ思考である

女性は男性に常に楽しいことを求めている。だが、楽しませなきゃいけないと不安になるのではなく、ポジティブ思考で何かあっても一緒に笑い飛ばせるような存在になれれば、女性はお前たちとの将来を考えられるきっかけになるだろう。
また、仕事などで失敗しても落ち込むのではなく、失敗を糧にして次へと繋げられる人は好感度が高い。
14.みんなに平等に優しい

好みの女性か否かで、女性に接する態度を変えるのは優しいとは言えない。どんな人にも分け隔てない優しさを持てる男が真の優しい男なのである。
ただし、過度な優しさは恋愛関係の場合だとマイナスに働く場合もある。
「ごめんね」が口癖であったり、女性に媚びるのは優しさでないことを覚えておいてくれ。
15.頼りがいがある

リーダーシップや決断力があるといった頼りがいのある部分は、女性にとって魅力的に感じるポイントだ。少なからず、女性は男性に引っ張ってほしいという願望があるものだからな。
例えば、女性が仕事でミスをしても怒らずフォローしてあげたり、悩み相談に乗ってあげられる存在になれれば、頼りがいある男に認定されたも同然だろう。
16.自分に自信がある

何事においても結果を残している男は、立ち振る舞いや発言、説得力が自信で満ち溢れている。
女性はそういった自信のある男性の行動に男らしさを感じ、憧れを抱く。
見た目に自信がないからと言って弱音を吐くのではなく、仕事や服装など何でもいいから、自信をつけるために努力をすることが大切だ。
17.慕われている

女性は同年代にはない落ち着いた雰囲気や大人の余裕を求めていることが多い。
だから、後輩から慕われている男性というのは、面倒見の良さ=頼もしさとして女性には映るようだ。
年上だからといって横柄な態度で接するのではなく、年齢関係なく誰にでも親切な対応を心がけることは、慕われるためにも大切なポイントだ。
18.夢やビジョンを持っている

小さな夢やビジョンでもいいから、女性に夢やビジョンを語れる男性になることはモテる男の第一歩だ。女性は、夢やビジョンを持った男性に魅力を感じ、この人を支えたいと考える。
逆に、夢やビジョンを女性に問われて答えられないということは目的地が不明と判断され、恋愛対象外になりかねないから注意してくれ。
19.マメである

ちゃんと相手の女性との会話や好きなものを覚えてくれていることをマメという。
中には、毎朝毎晩LINEを送り続けることがマメだと勘違いしているやつも多いようだが、ここではキッパリと違うことを伝えたい。
例えば、○○のパンケーキが好き、お笑い芸人の〇〇が好きなど記憶していて、自然な会話の流れで覚えているよアピールができる男はモテるマメさを兼ね備えている。
また、女性の毎月変わるネイルや洋服などわざとらしくなく、自然に褒めてあげるのも良いだろう。
20.愚痴をこぼさない

モテる男は仕事に不満があっても、それを人に愚痴るのではなく、どうやってその問題を解決するのか考える傾向にある。
人間だから不安に思ったり、イライラすることは誰にでもあるんじゃないか?と思ったやつもいるだろう。
仮にイライラしたとしても、ある程度仲良くなるまではネガティブ発言は控えたほうがいい。
具体的な例を挙げると、他の人が避けがちな面倒な仕事や難しい仕事を指示されても、愚痴をこぼさずに仕事をとこなす男はモテる。
21.知識が豊富で、頭の回転が速い

女性は勉強ができるだけの男性でなく、知識があった上で頭の回転が速い男性に魅力を感じる。
例えば、何か一つに対して知識量があるよりも、仕事でトラブルが発生した際に的確な対処ができるなど臨機応変に行動できるかで、頭の回転の速さは判断される。
ただし、このような状況で恩着せがましい態度をとったり、自慢やうんちくを語ると嫌悪感を抱かれることもあるから気をつけてくれ。
22.レディーファーストである

レディーファーストという言葉は聞いたことあるけど、よくわからないと思っているやつのために説明しよう。
レディーファーストとは、女性をエスコートする紳士の行動を言う。
俺はレディーファーストなんかをするようなキャラじゃないというやつもたまにいるがが、キャラじゃないやつの方がギャップ効果でさらに魅力的に見えたりする。
具体的にはレディーファーストは以下のことが挙げられる。
・ドアを開けてあげる
・車道側を歩く
・エスカレータの昇りは男性が後ろ
・料理を取り分ける
レディーファーストは慣れれば自然と意識しなくてもできるようなるから、安心しろ。
23.男気がある

某番組で一躍有名になった男気じゃんけんを男気とイメージするやつもいるのではないだろうか?
男気とは、この遊びのように正義感の強さ、ピンチに直面しても逃げない意志の強さ、困難な状況にあってもそれを耐えて乗り切る忍耐力の強さなど、さまざまな特性を兼ね備えているこという。
先ほど紹介した「愚痴をこぼさない」「慕われている」も男気のなかに分類されるだろう。
男気があるモテる男は、些細な事は気にせず前向きに、周りの意見を参考にしたりする素直さがある。女性はそんな男らしい男性を信頼し、もっと知りたくなってしまうというわけだ。
24.自然体である

モテる男は、無理に自分を大きく見せようとしたり、かっこつけようとしない。
なぜならば、モテる男が見栄を張っているからモテるのではなく、自然体でいてもまわりから認められているからだ。そんな自然体でありのままな姿の男性に女性は魅力を感じる。
初対面の相手には、自分をよく見せようとしがちだが、自分を偽らず、自分に自信を持って接することで、相手がお前の良さを見出してくれる。
背伸びをしてブランドものを着る必要はないし、似合わないヒゲをかっこいいと思って伸ばす必要もない。ありのままの魅力に気づいてくれた女性こそが、運命の人なのである。
25.努力を惜しまない

モテる男は、仕事や自分磨きのための努力は惜しまない。一生懸命何かを頑張っている姿は女性にとって魅力的に感じるポイントだ。
サボって楽な道ばかり選んで、たいした努力もしていない男性とは比べ物にならないだろう。
多くの人は努力という言葉に嫌悪感を抱いてしまうが、努力せずに勝ち組になれるなんて思ってはいけない。だが、努力は絶対にお前を裏切らない。
だから今日から全力で仕事に取り組むのも良し、最近太ってきたなと思えば筋トレに勤しむのも良しだ。
26.ユーモアがある

女性が男性に求めている条件には、 自然体で冗談を言い合える関係、一緒にいて楽しいという要素がある。
だが、ずっと話の内容が堅かったり、まじめすぎると一緒にいても女性を疲れさせるよな?
女性との会話の中には、くだらない話や冗談を気軽に言えるユーモアさは重要となってくる。だが急にユーモア差を身につけろと言っても難しいと思う。
まずは、女性の話を聞くことに徹底し、適度に質問を振って、その内容にツッコミを入れるところから始めてみるといいだろう。
趣味編
27.読書

読書が趣味をいうと地味なイメージを持たれがちだが、普段から本を読まなそうなイメージを持たれているのであれば、そのギャップで女性から好印象を持たれるだろう。
また、同じ系統の本が好き同士なら情報を共有でき、共通の話題作りにもなる。
図書館デートに誘ってもいいし、天気が良ければ公園で読書するのも良し。本の貸し借りを理由に次のデートにも繋げやすいな。
ただし、読書で得た知識を得意げに長々と話してしまうと、聞いている相手は「聞かされている」という印象を持たれることもあるから気を付けてくれ。
28.映画

映画鑑賞は男性も女性も趣味にしている人が多い。そのうえ、趣味にする難易度が低く、初めやすい趣味と言える。
映画なら毎月違ったジャンルのものが公開されているから、デートにも誘いやすい。
また、相手も映画好きであればおすすめされた映画を見に行き、「〇〇見たけど、良かった!」とLINEで話す会話の話題作りにもできる。
29.料理

料理が趣味だという女性は多くいるが、男性で料理が趣味という人はまだまだ少ないと思う。
もし女性が料理好きなら二人で料理を楽しむこともできるし、美味しいものを食べるのを嫌いは女性はほとんどいないだろう。
また、料理上手な男性は「いい旦那になりそう」というプラスのイメージにも繋がるし、料理が趣味というところから女性を家に招く口実を作りやすいという点でも、やっておいて損がない趣味の一つだと言えるだろう。
30.ドライブ

ドライブは、男らしいと思われる趣味で、女性ウケもかなりいいと言える。
最近は自分の車を持っている男性が少ないからこそ「車を持っている」というだけでポイントは高い。
しかしノープランでドライブに誘うのはナンセンスだ。あらかじめ女性が喜ぶような場所をリサーチし、そこに行くのがよいだろう。
外見や内面、趣味別にモテる男の特徴を30個を紹介させてもらった。
モテる男は、必ずしもイケメンとは限らないということを知ってもらえたと思う。清潔感ある容姿や女性に対してのふるまい方を意識していれば、今よりもっとモテる男になれるはずだ。
おすすめの記事
モテる男の脱毛流儀 最新記事
モテる男の脱毛流儀
知って得する脱毛知識
脱毛ランキング
エリア
北海道 | 東北 | 関東 |
中部 | 関西 | 中国 |
四国 | 九州・沖縄 |